R7年度 ソラーナまつり 【つたえて・つなげて・ひびきあう】
2025年11月20日
ソラーナまつりにご参加いただき、ありがとうございました。
今年度は【つたえて・つなげて・ひびきあう】をテーマに夏の絵の具あそび、日々の写真から伝えたい保育士の思い、没入型展示、つゆはしリユース、コミュニティボード、防災コーナーなど用意しました。
~保護者の方からのご意見・ご感想を一部掲載させていただきます~
・広見憩いの杜を再現したスペースがとっても可愛かったです。普段どんな風に遊んでいるのか知ることができました。ソラーナまつりの帰りに家族で広見憩いの杜に遊びに行きました。写真を見ながら先生からのお話を聞けたので、”ここでああやって遊んでいるんだなあ”と実感できてよかったです。絵の具のフォトスポットもとっても素敵でした。普段聞けない、園での様子を先生方から聞くことができ嬉しかったです。改めて素敵な園に入園できて良かったなと思いました。ありがとうございました!
・子どもたちが自由に作ったり、発見したり、体験する毎日を過ごしているんだなと写真やいつも公園に持っていく入れ物等を見て感動しました!入園の時とはまた違う表情や動きがよく伝わってきて嬉しいです。特に公園再現エリア…すごすぎて♡楽しくのびのびと成長させていただき感謝です。お兄ちゃん用に頂いた本もさっそく夢中で読んでいました。
写真の飾りが素晴らしく公園が再現されていました。日頃中々子どもの様子が分からないのですが、公園で楽しく遊んでいる姿が想像できました。準備も片付けも大変だとは思いますが貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
・入口の絵の具の作品は迫力があり、展示も美術館みたいですごかったです。疑似広見憩いの杜は再現度が高くて驚きました。芝生の白いめくれを気にしながら走り回って喜んでいました。先生たちも展示について丁寧に教えてくれて本当によくみてくれているなぁと感じることができました。設置や片付け、ご苦労様でした。ソラーナまつり今年で最後ですがとても楽しめました。ありがとうございました。
・園での写真を先生から説明を聞きながら見られて、子どもの成長をより感じることができました。普段家では見られない子ども同士の関わりがどのように遊び過ごしているのかとてもイメージでき、とても楽しかったです。憩いの杜公園の壁いっぱい貼られていたのもちょうちょやバッタがおり、指差しでで”ちょうちょ”と言っていて公園でもこんな風に遊んでいるんだと感じました。
・ソラーナまつり、とても楽しく見させていただきました。写真だけでなくコメントまで書いてあって、保育園でどんな風に過ごしているのかが分かり成長も感じられてよかったです!忙しい中、素敵な展示を準備していただきありがとうございました!
・先生の皆様、お忙しい中このようなステキな企画を準備して下さり、ありがとうございました。子ども達が普段すごしている園の中で、ステキな作品や展示を見ることができて、園での様子を感じとることができて嬉しかったです。どの展示も本当にステキでしたが、特に没入型展示コーナーが印象に残りました。娘が大好きな広見公園で、いつもどんな感じで遊んでいるのか、実際に見たことはなかったのですが、今回の展示で目に浮かぶように、想像することができました。また、先生方が普段の園の様子や公園での様子をたくさんお話しして下さり、本当に楽しんで園に通うことができているのだなと感じ、嬉しかったです。ソラーナまつりにパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと行くことを楽しみにしていた娘はもちろん、私達全員にとってとても良い思い出となりました。本当にありがとうございました。残りわずかとなってしまったソラーナでの生活…これからもご迷惑おかけすることが多々あると思いますが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
あたたかいお言葉ありがとうございました。


