スタッフブログ

スタッフブログ

絵の具あそび

2025年08月06日

子どもたちの体調、様子をみながら 絵の具遊びを楽しんでいます。
絵の具あそびが始まった6,7月頃は、「絵の具と、紙と、自分の体」で絵の具をたのしんできました。
2025_6919.jpg

今月はスポンジを使ってみたり・・・
2025_6934.jpg



この日はハケを用意しました。
紙に直接 5色の絵の具を出して・・
2025_7895%20%281%29.jpg
その絵の具をハケでなぞっていくと・・・ だんだんと色が重なっていきました。

 
 
 
 
年下の友だちも、色が重なり合っているのを発見!さわって不思議そうにしていました。
2025_7910.jpg

 
そこを足で踏んだら、「ぺたぺた」しました。
感触が楽しくて ぐるぐる歩いて回っていると・・・ 
2025_7935.jpg
 
 
 
 

こんなにきれいになった!
2025_7936.jpg
 
 
 
 
 
桶には少しの水を用意しておきました。気づいた子はハケを付けてみて・・・
そのハケで絵の具をのばしたり・・・

絵の具+水
どうだったかな?
 
 
ハケをぎゅっと絞っていました! 水分を含んだハケから絵の具がぽたぽたしたのかな。
子どもたちは自分で発見して、いろんなことを試しています。すごいなぁ。

 2025_7920.jpg

 
 2025_7927.jpg

 
 
 絵の具あそびは無限大!
他にもいろんな遊び方をしています。また、追ってご紹介します!
ソラーナつゆはしの夏はまだまだ続きます。次はどんなふうに絵の具とあそぼうかな?!