スタッフブログ

スタッフブログ

お兄さんお姉さんと・・・

2023年08月08日

ソラーナつゆはしには0歳児さんが過ごす部屋と、1歳2歳児さんが過ごす 2つのお部屋があります。
ですが、子どもたちが行きたいときに、どちらのお部屋にも遊びに行けるようにしています。
(赤ちゃんがお昼寝をしているときは、「今、赤ちゃんお昼寝してるんだ。」と伝えると笑顔でうなずいて分かってくれます。)


お兄さんたちが寒天遊びをしていたので一緒にさわってみたり・・・
IMG_2861.JPG



隣の部屋でおままごとをしていて、「〇〇くんにあげたい!」とこ~んなにたくさん運んでくれました。
IMG_2680.JPG

  
 
 
 
お山を作って、いっしょに登ってあそんだり・・・
「がんばれ~!!」
応援してもらうと、力がわいてくるね♡
 IMG_2872.JPG





0歳さんの部屋にこんなものを用意すると・・・
IMG_2744.JPG
 
 

お姉さんがやってきて、黄色い段の上に棒をおき、
「おぉ~っとと!」と不安定な橋を作って渡っていました!
 面白いことかんがえるな~~
IMG_2735.jpg

この様子を、0歳さんはじーっとみています。
 
 
 
  


IMG_2537.jpg


毎日 「かわいい!かわいい!」とお兄さんお姉さんに大切にしてもらって過ごしている0歳さんです!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

最近の0歳児さん

2023年08月05日

最近の0歳児さんの様子。

毎日たくさん食べて、ミルクを飲んで すくすく成長中です!

 
 
大きなお口を開けて、パク~。
  IMG_5357.JPG




クラスメイトの存在に気づき、そばにいって手を握ったり、午睡から友だちが起きると嬉しそうに手をふります。

IMG_2818.JPG


 
 
 一緒のおもちゃで遊んで、時々 目をあわせたり・・・
 IMG_2877.jpg

 



「そのおもちゃほしいよ~」  手がこんなにグ~ンとのびます!!
 IMG_2979%20%281%29.jpg

 
 
 
 
 あ!渡してくれたのかな?!
 IMG_2978.JPG

 
 こんなふうに、友だちとも少しずつ関わりながら 過ごしています♪

 8月から友だちがふえました!これから一緒にあそぼうね☆
 

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

名古屋場所☆つゆはし部屋

2023年07月27日

今年の名古屋場所も園の近所に相撲部屋がやってきました!

朝の涼しい時間に朝稽古を見学しに行ったり、園の前を通るお相撲さんに挨拶をしたりして相撲に興味を持った子どもたち。

お相撲さんの絵本も大人気です。

20230713_093137.jpg

2歳児はお相撲さんの稽古場で見た格好良いのぼり旗を作ってみることにしました☆

20230713_094719.jpg

20230713_094315.jpg

20230713_094708.jpg

絵の具で布を染め、文字?はペンを使いました。
「(自分の)名前書く!」と言いながら一筆一筆丁寧に書いていく姿がありましたよ。

完成した旗をテラスに飾ると、誇らしげに保護者の方に自分のはこれ!と教えていました。

20230721_163727.jpg

20230721_163822.jpg

のぼり旗をカートに掲げて散歩にも行ってみました。
お相撲さん気が付いてくれたかな?

20230714_084907.jpg

名古屋場所は終わってしまいましたが、つゆはし部屋は引き続きお相撲ブームが続きそうです☆


この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

☆イベントのご案内☆

2023年07月25日

8月12日(土)【夏を楽しもう!】を開催いたします。
保育園を探している方、暑くて公園には行けない…遊ぶところをお探しの方☆
ソラーナつゆはしで遊びましょう!

対象:水遊びができる子~2歳児
定員:3組
時間:9時~11時(お好きな時間にご参加ください)
持ち物:水筒 着替え タオル

内容:保育園のテラスで水遊び
   0~2歳児のお子さんが安全に遊べる環境でお待ちしています☆
    
   保育室で絵具あそび
   大きな紙と絵具で遊ぼう!ダイナミックに表現する楽しさを感じていただけます。

予約:お電話でお申し込みください♪

※詳しくはインスタグラムでも紹介しています!


この記事の詳細ページへ 【お知らせ】

絵の具週間

2023年07月21日

7月1~2週の室内遊びのテーマは『絵の具』でした。

1週目は自分の手や足、全身を使ったダイナミックな表現に挑戦!

IMG_5055.JPG

20230704_083824.jpg

20230707_095121.jpg

IMG_7805.JPG

躊躇なく絵の具に向かう子、少し離れた位置で様子を見ながら参加する子、触ってみるけどすぐに手を洗いたい子・・それぞれの姿がありました☆

そして、2週目はハケが登場!!

握ったハケから手に伝わる感触、紙の上に広がっていく鮮やかな色。
先週とはまた違った絵の具の魅力を感じている子どもたちでした。

20230710_091604.jpg

20230711_094333.jpg

20230711_090730.jpg

表現するって楽しいね☆
今後も絵の具あそびは続きます、次はどんな遊びが始まるかな?


この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

水あそびスタート!

2023年07月14日

7月に入り、お待ちかねの水遊びがスタートしました♪

20230712_083034.jpg

20230712_083319.jpg

20230706_095312.jpg

20230706_095118.jpg

IMG_5092.jpg

20230704_085707.jpg

20230710_094748.jpg

それぞれの子が、水の感触を楽しみ
「これはなんだ?」「やってみよう!」思い思いに遊び込んでいます☆

子どもたちが働きかけることによって変化する素材”水”。
流れる水を手でつかもうとしてみる…つかめない!何でだろう?
タライの水をコップですくう事はできる…何でだろう?
お日様に当たっているタライと、日陰のタライ何だか触った感じがちがう何でだろう?
など、遊びを通してたくさんの学びを体験しています。
大人が当たり前と思っていることも、子どもたちにとっては大発見!!!なのです。
大発見は自分でしてこそおもしろい☆
だからこそ、保育士は十分に見守り大発見ができる仕掛けをたくさんしていきたいと考えています。

今年の夏も楽しいことがたくさん待っています。
思い切り遊ぼうね☆

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

七夕☆

2023年07月07日

7月7日は七夕☆
大きな大きな笹に、願いを込めた短冊と子どもたちと作ったたくさんの笹飾りをつけました。

tanabata2.jpg

当日は、登園すると保育室にまん丸のスイカが!
子どもたち、興味津々です。

tanabata3.jpg

tanabata5.jpg

思わず手が伸びてひんやりとした感触をじっくり味わったり、
持ち上げて「おもーい!」、「これなんだ?」「すいかだよ」など様々な反応がありました。

tanabata9.jpg

ワクワク!早く食べたいなぁ。。

tanabata8.jpg

おいしい!

2歳児さんは種を見つけて、じっくりと観察する姿もありましたよ。


そして、おまちかねの七夕会☆

tanabata10.jpg

おりひめとひこぼしのパネルシアタ―を楽しみました♪

この日は給食、午後のおやつも七夕メニュー!
お星さまを見つけるととても嬉しそうに教えてくれました。

tanabata11.jpg

tanabata1.JPG

みんなの願い事が叶いますように・・☆


この記事の詳細ページへ 【行事】

憧れのパンダ公園☆

2023年06月30日

2歳児クラスの子どもたちがずーっと憧れていたパンダ公園
(保育園からちょっと遠い所にあるのです・・)

panda1.jpg

先日ついに!遊びに行くことができました。

パンダ公園行けるよ!と言うと
「パンダ捕まえる!シャー!シャー!って」

と、イメージトレーニング・・
(アメリカンヒーローが流行中です)

panda3.jpg

公園に着いたらさっそくみんなで捕獲大作戦を決行^^

panda4.jpg

20230605_100203.jpg

「一緒にやろう!」
「こっちおいでー」

お友だちを誘いながら思う存分公園を満喫しました☆

panda6.jpg

panda7.jpg

とっても楽しかったね!
涼しくなったらまた行こうね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

寒天遊び

2023年06月22日

寒天のぷるぷるぐにゃぐにゃした感触が大好きな子どもたち!

20230602_093058.jpg

20230602_095839.jpg

寒天の感触を楽しんでいます!

20230602_155354.jpg

にぎったりつぶしたり・・・。

20230602_155928.jpg

手で思いっきりぎゅっとつかんでみたり・・・。

20230602_103208.jpg

スプーンですくってみたり・・・。

20230602_095803.jpg

20230602_093325.jpg

寒天って楽しいね!
今後もいろいろな感触あそびを楽しもうね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

野菜スタンプ

2023年06月15日

今週は野菜に触れて遊びました!
オクラ・ゴーヤ・トウモロコシ・玉ねぎなどいろいろな野菜が出てくると興味津々な子どもたち!

20230615_091402.jpg

20230615_085532.jpg

玉ねぎの皮をむいたり

20230615_091836.jpg

切った野菜の匂いを嗅いで顔をしかめる子も・・・。

20230615_092529.jpg

20230615_092600.jpg

その後は絵の具をつけてスタンプ!
「とんとんとん・・・・」とたくさんスタンプしたり

20230615_093351.jpg

20230615_093445.jpg

「わぁ~」と絵の具のついた手や腕を見つめていました!

20230615_093259.jpg

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

Pre   1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10